理系大学院生直伝!研究思考があなたの守備を激変させる!

 

上手くなるための思考法

知りたいですか?

 

この思考法は、

大学院で研究をしている中で

取得したものです。

 

なので、

スポーツに応用している人は

この記事を読んでいるあなただけです。

f:id:furu-che0821:20210406212547j:image

大学3年までサークル活動をし、

大学4年から2年間、研究に没頭する日々。

 

運動不足改善のために

草野球を始めました。

 

久々に野球をはじめ、

相変わらず痛い肩。

打てないインコース

 

楽しさの反面、もどかしさを感じていました。

 

週1,2回程度の練習で上達する方法はないものか。

 

試行錯誤し、

研究で培った思考法を野球にも応用してみました。

 

すると、

痛かった肩は見事に改善し、

打撃では柵越えホームランを量産。

 

現役時代より

活躍するまでに至ったのです。

 

肩の痛みが改善したことからも、

単純に周りのレベルが落ちた

という理由ではない事が明らかでしょう。

 

研究における思考法は、

スポーツにおいても応用可能なのです!

 

その思考法とは、

原因を切り分けて考える

思考法です。

 

世の中の出来事には

必ず原因が存在します。

 

りんごが木から落ちるのも

重力

が存在するからです。

f:id:furu-che0821:20210406212638j:image

私自身の場合、

肩の痛みの原因は

股関節

にありました。

 

これは誰かに教えてもらったのではなく、

自身で見つけた原因です。

 

バッティングに関して言えば、

体重移動

に原因がありました。

 

打つとき体重が前足に乗っているため、

インコースが打てなかったのです。

 

このように、

原因を見つけることで、

見違えるほど結果が変わります。

 

原因を見つけるためには、

以下の手順で行ってください。

 

①いつもの動きから、ある一つの条件だけを変える

例)送球の際の構えにおいてひじの高さを上げる

②同じ個所を理想的な動きになるよう、少しずつ変えてみる

例)ひじの高さを1センチずつ上にしてみる

③しっくりくる範囲とそうでない範囲を見つける

例)低すぎる(高すぎる)と投げずらい

④それでも問題が改善しなければ、他の条件を変える

 

研究では、

上手くいく条件を探すため、

一つずつ値を変えていきます。

 

地道で気が遠くなる作業ですが、

必ず

答えにたどり着きます。

 

気が遠くなると言いましたが、

1年間原因に気づかず苦しむのと、

2、3日試行錯誤して、原因を見つけるのでは

どちらが良いでしょうか?

 

この思考法を行う際は

最初に

課題を明確にしてください!

 

どんな課題を解決したいのか

それを明確にすることで、

次のアクションへとつながります!

 

あなたしか知らない思考法で、

驚くような成長をしてください!!